新舞子ガーデンホテル

【所 在 地】  兵庫県・たつの市御津町

【宿 泊 日】 平成31年01月05日(土)

【オフィシャルサイト】 http://shinmaikogarden.jp/

【楽天トラベル】 https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/158525/

【じ ゃ ら ん】 https://www.jalan.net/yad313379/

【一 休.com】 -----

【るるぶトラベル】 -----

【近畿日本ツーリスト】 -----

【交  通】

    : 山陽自動車道・龍野ICから15分/龍野西ICから20分
  鉄道 : JR播磨新宮駅、本竜野駅または竜野駅から “たつの市コミュニティバス” 新舞子行きに乗車 → 「新舞子」 で下車 → 徒歩1分
  送迎 : JR網干駅または山陽電鉄網干駅から送迎あり (要予約)

 詳しくは、えーと、 ここ 参照。 公共交通機関を利用する場合、送迎をお願いしないと、かなり不便っす。 一応、たつの市コミュニティバスというのがあるみたいなんっすが、日曜・祝日、年末年始 (12月29日〜1月3日) は運休みたいだし、JR播磨新宮駅、本竜野駅または竜野駅とか、何だかめっちゃ地味だし、まだ網干のほうがマシかな? …と。 ま、網干というのも、煮干レベルで地味そうな気がするんっすが、網干行きの新快速とか、ありますからね。 新しくて快適な速さが期待出来るのではなかろうかと。 とまあそんなことで、JR網干駅からの送迎をお願いした次第でありますが、それに関しては、 ここ を参照。

【地  図】  アクセス

 で、地図に関しては、オフシャルサイトを参照。

【駐 車 場】 65〜80台くらい・無料 (部屋数:29室 )

 見るところによって、微妙にばらつきがあるんっすが、概ね65〜80台分くらいは確保されている模様っす。 部屋数に対して、かなり余裕があるようにも思えるんっすが、各種宴会・会議・パーティ・法事など様々なニーズにご対応しているみたいだし、日帰り入浴も受け入れていたりするので、油断はなりません。 でもまあ、何とかなるんじゃね? そんな気がしないでもありません。 この宿は小高い丘の上みたいなところに建っていて、駐車場からフロントまで、階段かエレベーターで1階分ほど昇らなければならなかったりするんっすが、んーと、

外観♪

 こんな感じっすな。 この坂の先に駐車場があるんっすが、フロントは建物の2階っぽいところにあるという。 ちいと面倒なんっすが、ま、しょうがないな…と。

【あらすじ】

 詳しくは、先ほど参照して貰ったところで分かっていただけたかと思うんっすが、ま、要するに海と夕日ヶ見たかった…と。 で、後から、干潟もイケるらしいことが判明して、楽しみが増えたな♪ …と。

【料  金】 20,800円 (消費税・サービス料込) 播磨灘会席・瀬戸内展望東向きデラックスツイン バルコニー付き 禁煙室 1泊・2食付

 料理3種類くらい × 部屋タイプ5種類くらいの組み合わせが選べます。 プラスして、オマケ付きプランみたいなのも。 料理は海の幸メインの 「新舞子会席」 、もしくは、特選和牛陶板焼き付き 「播磨灘会席」 というのが基本。 それに 「徹底的に牡蠣」 会席! …みたいな季節モノが追加される感じっすかね? 海産物とか、魚貝類の類いがあまり好きではない僕としては、ああ播磨灘、一択ということになるんっすが、牡蠣とか、フライ以外は、まったくソソられるものがなかったりするし。 ちなみに、 「徹底的に牡蠣」 の内訳はというと、

 ・先付 牡蠣酒煎り唐墨和え
 ・前菜 旬彩五種盛り
 ・造里 新鮮四種盛り
 ・焼物 焼き牡蠣
 ・小鍋 牡蠣の味噌仕立て
 ・揚物 牡蠣磯部揚げなど
 ・酢物 牡蠣と季節野菜のサラダ
 ・ご飯 牡蠣めし
 ・汁物 牡蠣吸物
 ・甘味 三種盛り

マジで 「徹底的に牡蠣」 っすなぁ…。 これで甘味が 「柿」 なら完璧なんっすが、個人的には、柿もあまり好きではなかったり…。 で、海の幸メインの 「新舞子会席」 はというと、

 ・焼物 サーモンポテト焼
 ・小鍋 室津産牡蠣の味噌仕立て
 ・揚物 小フグ 海老大葉巻き
 ・蒸物 ブリ大根磯辺蒸

海産物ばっかり…。 これはもう、即座に解散っすな。 で、僕のチョイスした 「播磨灘会席」 はというと、

 ・焼物 特選和牛の陶板焼き
 ・小鍋 ブリしゃぶ
 ・揚物 かに真丈蓮根巻き
 ・蒸物 牡蠣の和風ホットパイ

こちらも、和牛以外は海産物なんっすな…。 でもまあ、ブリは魚の中では好きなほうだったりするし、 「ブリしゃぶ」 というのは食べたことがないので、ちょっと楽しみ♪ で、カニ。 コイツもあまり好きではなかったりするんっすが、かに真丈なら、しんじょう君よりは美味そうだし、いや、カワウソなど、食べたことはないんっすが、何となく川魚っぽい、嘘の味がしそうっすよね。 で、かに真丈を蓮根で巻いて揚げてあるなら、まったく問題はなさそう。 問題なのは、牡蠣でありますな。 地元の名産っぽいので、メニューに組み入れたいのは分かるんっすが、普通にフライにしてくれればいいのに…。 でもまあ、4品中、ハズレが1個だけなら、ま、我慢出来ないこともない範囲かな? …と。 で、お部屋のほうは洋室がメインのようで、ツインがスタンダード、スーペリア、デラックスの3種類。 スタンダードは山側・西向きらしく、これはアカンな…と。 スーペリアとデラックスはどちらも瀬戸内海展望・東向き (バルコニー付き) となっていて、こりゃ、エエな♪ …と。 で、スーペリアとデラックスでは、どちらが優れていて、どちらが豪華なのかというと、デラックスのほうが、ちょっと豪華っぽいっすな。 スーペリアツインが18平米、デラックスツインが23平米。 この差の分だけ、椅子とかテーブルが置いてあるエリアが、ちょっとゆったりしてるっぽい? その他、まったり和洋室・庭付きセミスイートルーム (露天風呂なし) 、露天釜風呂でたゆたう・庭付きスイートルーム。 そんな特別な部屋もあるみたいなんっすが、お一人様では泊まらせて貰えないみたいだし、どちらも山側みたいだし、セミではないほうのスイートでも27平米と、ぜんぜん大したことはないし、露天風呂といっても温泉では無いみたいだし、ちょっと微妙かな? …と。 デラックスツイン瀬戸内海展望・東向き (バルコニー付き)で、いいやぁ♪ お値段のほうも2万円をちょっと超えるくらいで、わりとお値打ちっすよね。

【フロント】

 とまあそんなこんなで、到着〜。 フロント係は愛想のいいお姉さんだったような気がします。 で、このお姉さんがそのまま、部屋まで案内してくれるというシステムだったような? 荷物は自力で運ぶ方式だったような? 既に記憶が薄れつつあるんっすが、で、お姉さんの案内は入口のところまでで、部屋に上がり込んで、お茶をいれてくれるといった仲居さん的なサービスはなかったものと思われます。

【部屋・設備】

 で、扉を開けて、中に入ると…。

普通にお洒落なツインの部屋♪

 普通にお洒落なツインの部屋やん♪ で、スーペリアよりもゆったりしているっぽい、椅子とかテーブルが置いてあるエリアは、こんな感じ。

窓際エリア♪

 うーん、まあ、普通? で、この写真にも写っているんっすが、いちばん楽しみにしていたバルコニーはというと、

渚のバルコニーで待っててぇ〜♪

 ・ ・ ・ 。 ちょっと微妙っすな。 渚のバルコニーで待っててぇ〜♪ そんなリゾート感に溢れたスペースを期待していたんっすが、アパートのベランダっぽい…。 特に椅子とかテーブルが置いてあるワケでもなく、というか、そんなものをおけるほどのスペースもなく、とりあえず外の空気が吸えて、海を眺めることが出来ないワケでもない。 そんな空間でありましたな。 2階だったので、目の前は折板の屋根だったりして、やーね。 で、肝心の海の見え具合はと言えば、

窓から見える絶景 (海側) ♪ 窓から見える絶景 (山側) ♪

 ま、頑張れば、これくらいは。 山側のほうも頑張れば、これくらいは。 新舞子は干潟がイケてるらしい。 そんな話だったので、もしかしたら、部屋からも見られるんじゃね? そう、期待に胸を膨らませていたんっすが、

干潟の見え状況確認♪

 埋め立て地っぽい四角いところが見えるだけでありますな。 瀬戸内展望東向きデラックスツインの中でも、位置的にハズレを引いた気がしないでもないんっすが、干潟に関しては、どの部屋からでも、無理かも? そんな気がしないでもありません。 で、お茶菓子はこちら。

お茶菓子♪

 しょうゆ煎餅。 龍野は醤油が有名なんでしたっけ? しょうゆの産地。 おお、ちゃんとノミネートされておりますな。 桑名は? サンジルシヤマモリ がある桑名は? 都市伝説レベルの話なんっすが、サンジルシの社長の車のナンバーは 「三 33 さ-3333」 とかだったらしいっすな。 昔は 「三重」 ではなく 「三」 の一文字だったんっすが、で、一方のヤマモリは醤油の他に、 タイカレー なんかで有名かと。 お、 「ガパオごはん」 もあるやん。 この前、 快活CLUB で初めて 「ガバオライス」 というのを食ってみたんっすよね。 “ガバオ (濁点・濁点)” じゃなくて “ガパオ (濁点・半濁点)” だったんっすな。 カバオが濁ったみたいな名前やな。 …とか、思っていたんっすけど。 トッピングとしてハンバーグを追加したんっすが、挽肉を炒めたもの + 挽肉を固めて焼いたもの。 似たようなもので、ちょっとハズしたかな? …と。 いつも 「鶏天」 ばかりなので、たまには変えてみようと、余計なことを考えちゃったのが間違いでありました。 とまあそれはそうと、 「しょうゆ煎餅」 。 このネーミングだと、 “おかき” のようなものを想像するかも知れませんが、玉子せんべい(?)の分厚いやつバージョンに、ほんのり醤油のフレーバー。 そんな感じの食い物だったような? 悪くはなかったな…と。 そのように評価していいのではなかろうかと。

【風  呂】

 で、続いては “風呂の部”。 詳しくは ここ 参照。 「天空の湯」 っすかぁ。 天然温泉ではなく、準天然温泉ということらしいんっすが、ま、要はパチモンの人工温泉のようなもの。 個人的に、さほど泉質にこだわりはなくて、眺めとかを重視するタイプだったりするので、特に問題はなし。 露天風呂から見える海は、なかなかのものでありました。 今はやりの “インフィニティ風呂” みたいにすれば、もっとよくなると思うんっすけどね。 サウナやジャグジーや蛇口もあったので、設備としては、わりと充実しているほうかと。 ただ、日帰り客が多いのか、夕方の時間帯はかなり混んでるのがちょっとアレっすな。 メシを食った後でもう1回行ってみたら、貸し切り状態で、めっちゃよかったんっすけど。

【夕  食】

 で、続いては、その夕食。

開始時間 : @ 18:00 A 18:30 B 19:00 ( B は休前日のみ。)
場所 : 1階展望レストラン (別会場の場合有)

 そのようなシステムになっております。 今回、別会場ではなく、1階展望レストランでありました。 お一人様だからといって虐げられたりすることはなく、窓際の眺めのいい席を用意してくれたんっすが、目の前に鏡張りの柱のようなものがあって、自分の顔がモロに写って、ちょっぴり鬱になりました。 食欲が減退しちゃうので、そっちのほうは見ないようにして…。 で、僕がチョイスした 【播磨灘会席】 のお献立は、一部既報でありますが、こんな感じ。

 ・前菜 カニとカブラの松前和え 東寺巻 鶏松風 小太海老甘煮 助子旨煮
 ・造里 鯛 ぶり ヨコワ シラサエビ
 ・焼物 特選和牛陶板焼き
 ・小鍋 ぶりしゃぶ
 ・揚物 かに真丈蓮根巻き
 ・蒸物 牡蠣の和風ホットパイ
 ・食事 ちりめんごはん
 ・吸物 赤だし
 ・甘味

12月〜2月までのメニューです。 …とのことなので、季節ごとに代わるみたいっすな。 これらが基本、1〜2品くらいずつ、順番に提供されるというシステムなんっすが、まずは

前菜♪ 造里♪

  “前菜” と “造里” 。 一般的に “前菜” には珍味の類いが含まれることが多く、個人的に、珍しい味というだけで、ちっとも美味くはねぇ…。 そんな結果に終わることが少なくないんっすが、今回はこの立派な海老がハズレやったな…と。 海老の身はともかく、殻とか、足とか、ヒゲとか、頭とか、目玉とかが苦手なんっすよね。 殻は剥いて、足はむしって、ヒゲと目玉は頭なりちぎって食べればいいんっすが、指がベタベタになって、海老臭くもなって、ウゼぇ…。 で、助子旨煮というのも、曲者。 珍味っぽいっすよね。 助子って、何なのかと思ったら、タラコなんっすな。 魚卵系、ちょっと苦手…。 いくら旨煮にして貰ったところで、旨くなるとは思えなかったりするんっすが、こういう “気が進まない系” は、いちばん最初に片付けちゃうとして。 で、 “造里” 。 海産物は苦手なんっすが、刺身は大丈夫、というか、むしろ好きな部類だったりするので、楽しみ♪ 中身のほうは事前の情報が正しいとすると、鯛、ぶり、ヨコワ、シラサエビということになりますか。 海老がぁ、海老の足がぁ…。 シラサエビでググってみたら、単なる釣り餌としか思えないような記事ばかりがヒットするんっすが、人間が食っても大丈夫なんっすかね? ま、普通に美味かったから、別にいいんっすけど。 で、続いては

特選和牛陶板焼き (焼かれ前) ♪ 特選和牛陶板焼き (焼かれ中) ♪

 特選和牛陶板焼き♪ いきなり、メインの登場かよ! 僕は美味しいもの、好きなものは最後まで取っておくタイプなので、この順番は、ちょっとなぁ…。 そう思わずにはいられないんっすが、世の中には、おなかが一杯になった後半になって、メインの料理を持ってこられても…。 みたいに文句を言うひともいるみたいなので、難しい問題ではありますよね。 ま、とりあえず、焼いてみますかね。 で、そろそろ焼けたみたいなので、食べてみますかね。 うん、美味いっ♪ 【播磨灘会席】 を選んだ僕の判断に、間違いはなかったな。 そう、実感させられる一時でありますな。 世の中、肉や! 畜肉、最高や! で、続いては

ぶりしゃぶ (投入前) ♪ ぶりしゃぶ (投入後) ♪

 ぶりしゃぶ。 運搬担当のお兄さんが 「生でも食べられる新鮮なブリっす!」 みたいなことを言ってたんっすが、 めっちゃ美味そうな、いいブリっすなぁ。 で、こいつを “しゃぶしゃぶ” して食ってみたところ、・ ・ ・ 。 うん、微妙っすな! 何というか、生温かい生煮えのブリと言った感じで、これなら普通に生のまま刺身で食うか、あるいは照り焼きしたほうが、よかったんじゃね? そんな気がしないでもなくて、この調理法のチョイスは、ちょっぴり失敗のような? やっぱ、しゃぶしゃぶは牛か豚に限りますよね。 畜肉、最高や! で、続いては

揚物♪ 牡蠣の和風ホットパイ♪

 “揚物” と “蒸物” 。 前者は 「かに真丈蓮根巻き」 という、妙に凝った揚げ物が提供される予定だったんっすが、開いた海老のフライっぽい何かに変更されたっぽい? あとは、椎茸の天麩羅とか。 お一人様なので虐げられて、椎茸を揚げられたとか、そういうことではなく、かに真丈を提供できない、一身上の都合か何かがあったんだと思うんっすが、ま、普通に美味しい天麩羅 & フライの盛り合わせだったので、ま、いっかぁ…と。 で、最後の締めが “牡蠣の和風ホットパイ” 。 ビジュアル的にはなかなか面白いんっすが、このパイの覆いをぶち破ると、中なら牡蠣の汁物のようなものが登場するという。 ま、悪くはない企画だとは思うんっすが、終盤にかけて、次第に気分が盛り下がっていく感は否めなくて、個人的には和牛と牡蠣の順番を逆にして貰いたかったところでありますなぁ。 で、この後、ごはんと、吸物と、漬物なんかが出されて、最後に
甘味♪

 甘味。 果物をただ切っただけ。 そんな甘味だったりするとガッカリなんっすが、ゼリー寄せみたいになっていて、ま、悪くはなかったな…と。 とまあそんなことで、総体的に見れば悪くはなかった夕食は、おしまい。

 で、部屋に戻って、しばらくゴロゴロして、風呂に行って、部屋に戻って、本格的にダラダラして、新舞子の夜は、以上っす。

【朝 風 呂】

 で、起きて、とりあえず風呂に行ってみることにしました。 夜と朝とで、男女の入替は無かったものと思われるんっすが、日帰り客がいなくて、そこそこ空いていたので、よかったな♪ …と。

【朝  食】

 で、朝食っす。

開始時間 : @ 7:30 A 8:00
場所 : 1階展望レストラン (別会場の場合有)
メニュー:
・焼き魚
・充実の小鉢料理
・湯豆腐 (夏はにゅう麺) ・モーニングコーヒー

 そういったアレでありました。 はにゃ〜。 はにゅう麺って、なに〜? ふにゃ〜、はにゅう麺って、なーんですかぁ? そう、はに丸&ひんべぇのコンビのように、問い質したくなっちゃったんっすが、 「夏 : はにゅう麺」 ではなく、 「夏は、にゅう麺」 なんっすな。 春はあけぼの的な。 そういえば、この辺りは素麺も有名なんでしたっけ? 揖保乃糸とか。 個人的に素麺は普通に食べるほうが好きで、にゅう麺はちょっとアレなので、今回は “湯豆腐” のほうで、よかったな…と。 で、 “充実の小鉢料理” というのが気になったんっすが、

朝食 (その1) ♪ 朝食 (その2) ♪

 ま、こんな感じ。 確かに、なかなか充実しているな…と。 特に気に入ったのは右側の写真の、焼き魚の向こうに見えている食い物なんっすが、蒸した野菜をタレに付けて食べる的な何か。 鶏肉も入っていて、よかったな…と。 やっぱ、肉や! 畜肉、最高や!

【旅 立 ち】

 んなことで、チェックアウトして、送迎車に乗って駅まで。 行きの運転手は今ひとつ愛想がよろしくなかったんっすが、帰りの運転手は大丈夫でした。 というか、お一人様のオバチャンと一緒だったんっすが、このオバチャンがめっちゃよく喋るんっすよね。 で、それに呼応する形で、運転手が地元のウンチク話的なものを披露して、2人でめっちゃ盛り上がってました。 が、このオバチャンは山陽電鉄網干駅で降りてしまって、そこから先は 「 ・ ・ ・ 。」 何か、僕がめっちゃ愛想の悪い乗客みたいになってもうたやんけ…。 JR網干駅で降りる際には、ボソボソと「ありあとあんした…。」 みたいに挨拶しておいたので、極度にコミュ障なだけで、他意はない乗客であると分かって貰えたかと思うんっすが、あ、ちなみに帰りの送迎は宿を10時ちょうどに出発する1便だけだったりします。 朝、ゆっくりしたい人にはいいんでしょうが、早めにチェックアウトして、観光地をガンガン回りたいという人には、不向き。 ま、姫路城は前の日に見ちゃったし、他に特に近くに観光するところもなさそうなので、別によかったんっすけど。 本竜野駅のほうまで行けば、それなりに見所がありそうなので、日曜・祝日、年末年始 (12月29日〜1月3日) 以外なら、新舞子を 9時15分に出発するコミュニティバスを利用するといいかも知れません。

【総合評価】

 干潟の撮影を目的とするなら、部屋からは見えないし、海岸まで行こうとすると、意外と距離があったりするし、特に帰りは上り坂でクソ大変だし、あまりメリットはなかったりするかも知れません。 昔はこの宿の近くに有名な撮影スポットがあったみたいなんっすが、フェンスで囲われて、閉鎖されちゃったみたいだし。 が、それを目的としないなら、普通に悪くない宿だったな。 そのように評価していいのではなかろうかと。 風呂はパチモン温泉ながら、眺めがよくて気持ちがいいし、部屋もハズレを引かなければオーシャンビューだろうし、で、食事に関しては、世の中、海産物や! 海老の殻とか、足とか、ヒゲとか、頭とか、目玉とか、牡蠣とか、魚の卵とか、最高や! そんな趣向の人には激しく ☆お薦め☆


INDEX
BACK NEXT