京都・鴨川畔のお宿 とみ家

【所 在 地】 京都府・京都市下京区

【宿 泊 日】 平成29年08月05日(土)

【オフィシャルサイト】 http://tomiyatomiya.web.fc2.com/

【楽天トラベル】 https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/147580/ (取扱休止中っぽい)

【じ ゃ ら ん】 https://www.jalan.net/yad367054/

【一 休.com】 -----

【るるぶトラベル】 -----

【近畿日本ツーリスト】 -----

【交  通】

    : 阪神高速8号京都線・鴨川西ICより10分 / 名神高速・京都東ICより20分 または 京都南ICより30分
  鉄道 : 阪急京都線・河原町駅から徒歩7分 / 京阪電鉄京阪本線・祇園四条駅から徒歩7分 または 清水五条駅から徒歩8分
  送迎 : なし

 駅から余裕で徒歩圏内なんっすが、阪急だったり、京阪だったりするところが、地味に微妙…。 京都駅から直で行けませんからね。 路線図は ここ 参照。 地下鉄の烏丸線で四条まで行って、烏丸から1駅だけ阪急に乗るか、烏丸線で烏丸御池まで行って、東西線に乗り換えて三条京阪まで行って、三条から1駅だけ京阪に乗るか。 ちなみに地下鉄の駅が 「三条京阪」 で、京阪の駅が 「三条」 という名前だったりします。 ややこしいねん! 京都駅からJRで東福寺まで行って、そこから京阪に乗るという手もあるんっすが、いずれにしろ、微妙…。

【地  図】  アクセス

 余計な広告が出ちゃいますが、地図に関してはオフシャルサイトを参照。 あ、バスなら京都駅から直に行けるっぽい? ただ、京都のバスって何だか面倒で、やっぱり微妙…。 で、ここ、観光の拠点にするには、ちょっぴり微妙なエリアだったりもします。 京都の繁華街というのは、京都駅の付近ではなく、三条とか、四条とか、河原町とか、その辺りだったりするんっすが、この宿はその少し南側。 基本的にちょっぴり地味な雰囲気のところだったりするんっすが、で、観光スポットが集中する東山方面へ行くにしても、徒歩で30分くらい掛かったりします。 ぶっちゃけ、あまり多くは期待していなかったんっすが、あ、でも、鴨川に面しているし、腐っても 木屋町通り だしぃ! 行ってみたら高瀬川の流れとか、なかなか風情のあるエリアでしたぜ。 地下鉄の東西線の京都市役所前で降りて、先斗町を抜けて、ブラブラと歩いて行くというのもいいかも知れませんな。

【駐 車 場】 なし

 どう見ても、車を止めるところ、無いやろ? そんな感じのところだったんっすが、案の定っすな。 車で来ちゃった人は、ご愁傷様でありますなぁ。 ま、探せば近くに何かあったりするのかも知れませんが、基本的に京都の街中に車で入り込むのは、あまりオススメしませんどすなぁ。 そんなふうに言われちゃうような気がしないでもありません。

【あらすじ】

 詳しくは、えーと…、 これ 。 ここを読めば、僕の言いたいことは、ほぼ書かれているので、他に特筆することもないかな? …と。

【料  金】 26,820円 (消費税・サービス料込) 鴨川納涼床で楽しむ 「京フランス膳」 と 「おばんざい朝食」 のプラン 鴨川を望む2階和室14畳のお部屋 1泊・2食付

 今回、僕が押さえたのは、このプラン。 「京の七夕」 という出し物の鴨川のほうの会場に近くて、エエやん♪ …というのが、この宿を選んだ大きなポイントなんっすが、加えて、鴨川の納涼床とか、ソソられまくりやん♪ ぶっちゃけ、 貴船・高雄の川床 と違って、 鴨川の川床 のほうは、普通に街のど真ん中だし、川の上に床があるワケちゃうやん! 河川敷に張り出してるだけやん! そういうアレだったりして、風情としては、今ひとつであるな…と。 そんなふうに思っていたんっすが、よくよく見ると、ちゃんと川の上に床があるんっすな。 鴨川では無いんっすが、平行して みそそぎ川 という、地味な水路がちゃんと流れていたりします。 言われなければ気が付かないレベルなんっすが、イケるやん! で、貴船・高雄の川床のほうは、お一人様には無理っぽいので、せめて、鴨川のほうで…。 そんなふうに思ったりもしていたんっすが、またとないチャンス♪ しかも 「京フランス膳」 っすぜ。 何か、めっちゃお洒落そう♪ ラフランス膳なら、何か、めっちゃ洋梨そうなんっすが、これは期待♪ ぶっちゃけ、フランス料理って、それほど好きではなかったりするんっすが、納涼床のソソられ度合いに抗うことが出来なくて、えーい、いったれ! …と、予約の申し込みをしてしまいました。 じゃらんの予約確認メールには、小さな宿で心の準備も致しますので、このプランのキャンセルはお受けできませんので、くれぐれもご注意くださいませ。 そんな一文が書かれていたりして、もう後戻りは出来ません。 ちなみに、この宿は部屋数が2つだけの、マジで小さな宿やんけ! …であるようで、お部屋のほうは、鴨川を望む2階和室14畳のお部屋と、2階木屋町側6畳+2畳の2タイプ。 せっかくなので、広くて眺めがよさそうなほうを選びました。 僕が2食付きプランを押さえた時点で、もうひとつの部屋のほうは、朝食のみ、もしくは素泊まりのプランしか選べなくなったような気がしないでもなくて、もしかしたら夕食は1組限定。 そういうアレだったりするのかも知れません。

【フロント】

 宿の入口はこんな感じ。

宿への入口♪ 宿の玄関♪

 隣が工事中で、安全第一なのがちょっとアレなんっすが、奥まった隠れ家感が半端なくて、たまらんっ♪ 隣の佐々木さんちは、ここから更に左に入ったところにある 模様です。 フロントなどというハイカラなものはなくて、玄関のドアをガラガラガラと開けて、 「すいませーん!」 と、声を掛けると、奥から女将さんが登場。 で、靴を脱いで、上がり込んで、そのまま2階の部屋に案内されるという、そういうシステムでありますな。 雰囲気としては、 このサイト が参考になろうかと。 あ、この時点でも、細い路地の入口の隣は安全第一でありますな。 この頃はまだ更地だったのに、今では立派な家らしきものが完成間近だったりして、感慨もひとしお。

【部屋・設備】

 で、案内されたお部屋が、こちら。

お部屋の様子♪

 宿らんマガジンの人は木屋町側6畳+2畳だったんっすが、こっちは鴨川を望む2階和室14畳のお部屋。 勝った! 14畳というより、7畳+7畳といった感じで、 こっちの部屋が居間で、あっちのほうが寝室。 そんな造りでありますな。 布団のほうは既に敷かれております。 で、期待が膨らむ窓からの眺めはと言うと…

部屋から見える絶景 (その1)♪ 部屋から見える絶景 (その2)♪

 おお、 「鴨川を望む」 の看板に偽り無しっ! ま、この辺りの鴨川って、普通に街中を流れている川やな。 そんな感じのアレだったりするので、絶景という程ではなくて、もしかしたら、木屋町側で高瀬川が見えたりするほうが、風情があるかも? そんな気がしないでもないんっすが、この宿の場合、木屋町通りからは一本奥に引っ込んでいるので、恐らく、見えたとしても前の家の外壁やろうな…と。 宿らんマガジンの人のレポでも、窓を開けた状態での写真は無かったっすよね。 障子を開けて、あ、こりゃ、アカン…。 そう、なっちゃったに違いありません。 やっぱ、 「鴨川を望む」 で、正解。 もの凄く頑張れば、

  もの凄く頑張れば見える清水寺♪

 清水寺だって見えちゃうしぃ♪ で、続いてはお茶菓子の部。 愛想のいい女将さんのお姉さんが用意してくれたのは、

お茶菓子2種&グリーンティ♪

 冷たい抹茶(?) と、京都っぽいお菓子2種。 この、冷たい抹茶っぽいのは、昭和の時代に 「グリーンティー」 という名前で、噴水みたいなジュースのアレで売られていた奴みたいなもん? 小学生の頃、町内会の子供会の旅行でどこかへ遊びにいった時に、僕がオレンジジュースを買って、喜んで飲んでいたら、隣の家の溶接屋の年下のガキが飲んでいたんっすよね、グリーンティー。 隣の家の溶接屋の年下のガキの癖に、生意気だぞ! そう思わずにはいられなくて、今後、僕も大人ぶって、グリーンティーとやらを飲むことにしよう。 そう、心に誓ったものでありますが、で、京都っぽいお菓子は、プチ落雁っぽいのと、 「つじりの里」 でありますな。 安易に、生八ッ橋で妥協しない姿勢は、高く評価していいのではなかろうかと。 で、もうひとつ、高評価のポイントとして、ポットに入った冷水がありました。 ま、それだけなら、冷たい水やな。 そういうアレだったりして、さほど特別なサービスというワケでも無いんっすが、ここの水は毎朝、清水寺まで行って汲んでくる、とっても清らかな水なんだそうで。 清原が汲んできた水とか、清宮が汲んできた水だったりすると、ぜんぜん清らかではなくて、むしろ、汚 (けが) れた感じがしちゃったりするんっすが、清水寺の清水。 イケるやん! で、この部屋、便所が無かったりするのが、ちょっとアレかな? …と、その点がちょっと懸念されていたんっすが、出てすぐのところに綺麗な水洗 & ウィッシュレット完備の便所があるし、他に1部屋しか無いので、ほぼ、この便所は俺のもんや! そんな感覚で使うことが出来たので、まったく問題はありませんでした。

 

【風  呂】

 この宿で、唯一の弱点は “風呂の部” 。 ほぼ、普通の民家みたいなものだから仕方が無いんっすが、風呂のほうはごく普通の民家の風呂の造りでありました。 が、最近、改装して風呂を2箇所に増やしたそうで、この風呂は俺のもんや! そんな感覚で使うことが出来て、特に問題はないかな…と。 詳細に関しては、宿らんマガジンの人のレポが参考になろうかと思いますが、頭を洗っていたら、すぐ裏のところで宿の女将さんと、隣のおばちゃん (佐々木さん?) が世間話をしているのがよく気も得てきて、親戚のおばさんの家に遊びに来たような気分になれること、請け合い。 とまあ、かように 「家庭的な」 雰囲気が濃厚な、何とも日常的な宿だったりするんっすが、

【夕  食】

 “夕食の部”。 これに関しては、“非日常” を味わえまくるという、そういうところが、イケるやん! …と。 まずは、食事場所。 5〜9月くらいの期間限定なんっすが、自前の専用の “川床” でディナーを食べることが出来ます。 それ以外の期間だと家の中になっちゃうんっすが、宿らんマガジンの人のレポに出てくる、カウンター式のテーブルの、畳敷きの掘りごたつ方式のお食事処。 これはこれで、めっちゃいい雰囲気っすよね。 で、僕が泊まったこの日、昼間の出石だとか城崎温泉だとかは、めっちゃ晴れていて、天気に関してはまったく、何の心配もないな。 そんな状況だったりしたんっすが、京都に着いて、駅から外に出てみたら、まさかの雨。 夕立みたいな感じで、すぐにやむとは思うんっすが、上のほうに出て来た、部屋の窓から見た風景。 このうち、左側の写真のほうが、この川床は俺のもんや! …なスペースだったりするんっすが、すっかりシートで覆われちゃったりしております。 余所様の川床の様子を見ても、あ、こりゃ、今日は無理やな…。 そんな空気が漂いまくっていて、うーん…。 でもまあ、こればっかりは仕方がないっすよね。 「こんなお天気で、残念おしたなぁ。」 そんなふうに言われても、諦めが付くレベルだったんっすが、宿の女将さんのお姉さんと、シェフ業担当の旦那さんのオッサンは、頑張ってくれました。 空を眺めて、この先の雨は、大丈夫っぽいどすな。 そのように判断したのか、シートを撤去して、一生懸命に水切りで床の上の水を排斥して、テーブルと椅子を持って来て、僕だけの為に “納涼床” をセッティングしてくれました。 で、その成果の程は…、

川床からの眺め (その1)♪ 川床からの眺め (その2)♪

 おお、めっちゃいい雰囲気♪ 鴨川の川床も、ぜんぜんイケるやん! そして、提供された 「京フランス膳」 も、見事でありました。 箸も用意してくれるし、周囲には誰もいないし、いい感じに薄暗いので、マナーとかを気にする必要もないし、こういうシチュエーションであれば、フランス料理というのも、ぜんぜんイケるやん! で、メニューのほうはというと、

前菜的なもの♪


 まずは、前菜的なもの。 こ…この、上に乗ってる黒い粒々のようなものは、も…もしかして、キャビア? もしかしたら、ぜんぜん違ったかも知れないし、魚貝類の卵の類いがぜんぜん好きではない僕としては、チョウザメの卵を出されても、興醒めなだけだったりするんっすが、この前菜的なものは、普通にめっちゃ美味かったような? で、続いて、

揚げ物的なもの♪ 生ハム的なもの♪

 揚げ物的なもの & 生ハム的なもの。 揚げ物の中身は魚貝類の類いの何かだったと記憶しておりますが、これがまた、めっちゃ美味ぇぇぇ! 揚げたてで、アツアツで、サクサク。 で、添えられたトマト系っぽいソースが、抜群っ! もう、これにご飯と味噌汁と漬物が付いて、 「何かの揚げ物定食」 みたいな夕食だったとしても、それだけで十分に満足なレベルだったんっすが、更にそこに生ハムまで出て来たりして、たまらんっ♪ が、ここまでは単なる序章でありました。

フォアグラと茄子の味噌なんとか的なもの♪


 フォアグラと茄子の味噌なんとか的な何か。 おおっ♪ 写真では黒くて、よく分からんかと思うんっすが、何か、めっちゃ高そうなものが出て来たぁぁぁ! ぶっちゃけ、個人的にフォアグラって、あまり好きではなくて、メニューに最初から明記されていたら、避けちゃうかも知れない。 鮭のほうがまだいいかも知れない。 そう、思っちゃうような食材だったりするんっすが、こうして唐突に出されてしまった以上は、覚悟を決めて食べるしかありません。 で、食ってみたら、普通に美味ぇぇぇぇぇ♪ もっと、肝みたいにキモいのかと思ったら、単なる脂の固まりみたいな? で、意外と味噌味にマッチしているし、でもって、茄子も美味ぇぇぇ♪ で、続いては、

冷製スープ的なもの♪


 冷製スープみたいなもの。 冷静に考えると、冷製なスープって、微妙じゃね? そんな気がしないでもないんっすが、飲んでみたら、普通に冷たかったっす。 これはこれで、悪くないかも? で、続いては、

魚貝類料理的なもの♪


 魚貝類料理的なもの。 このジャンルは最初の揚げ物で終わりなのかと思ったら、こっちがメインだったんっすな。 ホタテと、何とか海老という超高級そうな素材をバター系のソースのようなもので、何かしたもの。 そういう、おフランスっぽい一品でありますな。 やや、味付けがこってりし過ぎていて、カールの 「うす味」 が好きな僕としては、ちょっぴりバタコさんでありましたが、で、続いては、

牛肉料理的なもの♪


肉料理的なもの。 このジャンルはフォアグラで終わりなのかと思ったら、こっちがメインだったんっすな。 豪華過ぎぃぃぃ♪ 牛肉を焼いて、特製のソースで何かしたもの。 そういったアレだったんっすが、この特製のソースが、ちょっぴり胡椒風味で、特別に製作した感が半端なかったりして、美味ぇぇぇぇぇぇ♪ で、

デザート的なもの♪ コーヒー的なもの♪


 デザートもバラエティに富んでいて、美味ぇぇぇぇ♪ 食後のコーヒーも、イケるやん! …とまあ、そんなこんなで、大満足なディナーでありましたな。 お飲み物のほうは、おフレンチにはちょっと、合わんかも? そう懸念しつつ、焼酎の水割りをお願いしたんっすが、 「薄めで、お願いしまっす!」 それでもちょっと濃かったので、 「もうちょっと薄めて下さい…。」 「かなり薄めに作ったのに〜」 と、女将さんのお姉さんに笑われてしまいましたが、おかげで、適度なほろ酔い加減で何とかなって、が、 「京の七夕」 のほうは、何だか面倒になっちゃったので、ま、いっかぁ…と。 で、部屋に戻って、そのまま寝てしまいました。 しばらくすると、前の河川敷で花火を上げて騒ぐ奴らが出没して、ちょっとアレでありましたが、やがてそれも静かになって、とまあそんなこんなで、おやすみ〜。

【朝の散歩】

 で、目が覚めて、次の日の朝っす。 「あらすじ」 のところに貼ったリンク先にも書いてありますが、清水寺まで歩いて行ってみることにしました。 近くであると言い切るには、微妙に遠いロケーション。 途中からは結構な上り坂になるので、軽い散歩の気分だと後悔しちゃうこと、必至。 そのように書いておりますが、それをさておいても、この企画はやっぱり、オススメであるな♪ …と。 清水寺そのものもアレなんっすが、三年坂、二年坂、八坂の塔の辺りの雰囲気が、たまらんっ♪

 

【朝 風 呂】

 で、歩き疲れて、宿に帰還。 朝風呂は無理なんっすが、シャワーだけ浴びさせて貰って、うーん、さっぱり♪

【朝  食】

 で、続いては “朝食の部” 。 カウンター式のテーブルの、畳敷きの掘りごたつ方式のお食事処。 そこで食べることになるんっすが、行ってみたら、先客が一人。 若いギャルであります。 あ、僕一人じゃなかったんっすな、この日に泊まっていたの。 こんな若いギャルと、便所で鉢合わせしなくて、何よりでありましたが、女将さんのお姉さんとギャルの会話を聞いていると、どうやら昨夜は 「京の七夕」 に行ってた模様。 「めっちゃ綺麗だったですぅ♪」 とか言ってて、あ、やっぱり行けばよかったかな? …と、ちょっぴり後悔。 そういうことなら、 「ご一緒にどうですかぁ?」 とか、誘ってくれたらよかったのにぃ…。 で、朝食の中身のほうはというと、

朝食 (味噌汁&おばんざい軍団)♪ 朝食 (卵焼き)♪


 おフランスな夕食から一転、純和風なメニュー。 「おばんざい朝食」 と銘打っているだけのことはあって、 「炊いたん」 みたいなおかずが、たくさん。 大きな焼きたての卵焼きもあるし、写真には写ってないんっすが、 「湯豆腐」 もけっこうな分量だったりするし、朝食もボリューミーで、これまた、満足♪

【旅 立 ち】

  とまあそんなことで、おしまい♪

【総合評価】

 じゃらんのクチコミ 、総合評価 5.0 ★★★★★。 この、驚異のハイスコアは、伊達ではありません。 念願の川床も体験出来て本当に良かったです。 そして川床で食べた料理や朝食は美味しい過ぎてついつい食べ過ぎてしまいました。 また京都に旅行の際は寄らせて頂きますね。 タクヤさん 男性 / 30代と、まったく同意見。 タクヤくんに、乾杯♪ タクヤくんの時も天気が怪しかったようっすが、何とかなったみたいで、よかったっすなぁ。 1日に2組だけで、果たして、生活が成り立つのか? 他人事ながら、ちょっぴり心配になってしまいますが、とりあえず、とみ家に、乾杯♪


INDEX
BACK NEXT