宮島観光ホテル 錦水別荘

【所 在 地】 広島県廿日市市宮島町

【宿 泊 日】 平成27年04月05日(日)

【オフィシャルサイト】 http://www.kinsui-villa.jp/

【楽天トラベル】 http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/8415/

【じ ゃ ら ん】 http://www.jalan.net/yad305658/

【交  通】

 詳しくは ここ 参照。 宮島は島なので船に乗らねばなりませんが、対岸の宮島口から15分おきくらいに出ているので、まったく不自由は感じません。 その他、 広島−宮島高速船 とか、 ひろしま世界遺産航路 なんてのもあったりするので、うまく使えば他の観光スポットから無駄なく辿り着くことも可能。 いずれにしろ、船でのアクセスというのは旅情が高まって、いいっすなぁ。 で、宮島の宿の中では、この錦水別荘が、アクセス的には最も至便であると言っていいでしょう。 桟橋のすぐ目の前で、徒歩1分♪ ま、そこから厳島神社の辺りまでは、ちょっと遠かったりするんですが、島についてすぐ荷物を預けて、身軽になって散策出来るというのは大きなアドバンテージなのではなかろうかと。

【地  図】  広域図    詳細図

 地図で言うと、こんな感じです。 オフィシャルサイトではわざわざ、ご丁寧に桟橋からの道のりを動画で説明してくれておりますが、キョロキョロしてないで、さっさと歩けよ! そう思わずにはいられなくて、ちょっとイライラします。

【駐 車 場】  宿オリジナルの駐車場はありません。 宮島口には、無人の有料駐車場がございます。日帰りの場合は、約1,000円。泊りの場合は、約2,000円。*対岸にお停め頂いた方が、コストは安く済みます。 …だそうです。 ん? 「宮島には〜」 の間違いっすかね? 宮島口は対岸ですもんね。 いずれにしろ、宮島に車で乗り入れるメリットはまったくなかったりするので、対岸のどこかに止めて、生身の体だけで上陸するというのが得策ではないかと思います。

【あらすじ】

 宮島で桜を愛でよう。 そう思い立って、宿を探すことにしました。 お一人様でも泊めてくれるところはいくつかあるんですが、大抵が海の見えないショぼいシングルの部屋とかに幽閉されることになって、リッチな気分を味わえないのが残念なところ。 そんな中、まず最初に目に付いたのが 錦水館 というところ。 風呂が天然温泉なのはいいっすなぁ。 で、料理は こんな感じ 。 レギュラープランだと、ちょっと微妙な気がしないでもないんですが、ワンランク上にすれば肉料理が 「広島牛ヒレ肉の溶岩ステーキ」 というのになるようで、これならまったく問題無し。 ただ、この宿、お一人様だと シングルルーム になっちゃうみたいなんっすよねー。 10u〜13uで、眺望なし。 アパホテル並みの広さ…というか、狭さでありますなぁ。 寝るだけだから別にいいと言えばいいんですが、僕の心はすっかり汚れっちまって、今じゃあ、もっと豪華な部屋じゃないと満足出来ない体になっちまったんっすよね。 このコーナー を最初から読み直してみたら、10年くらい前の僕はユースホステルの相部屋とかにも普通に泊まっていたようで、ちょっと信じられません。 今なら相部屋とかもってのほかで、便所がない部屋とかもパスしちゃいます。 一世一代の贅沢だと思っていた奥志賀高原ホテルが夕食無しのプランとは言え、リフト券付きで 15,500円って、格安じゃん! 今では4万円を超えるとさすがにちょっと躊躇っちゅね。 by 具志堅用高なんですが、3万円代なら普通にお値打ちに思えてしまったりして、きっと一般市民の顰蹙を買っちゃっているんでしょうなぁ。 こいつ、いい宿に泊まって、いいものばかり食いやがって! 今後も民衆の敵として、贅沢の限りを尽くそう! そんな思いを新たにした次第でありますが、もっと小マシな部屋に泊まれる宿は無いんかいっ!?

 で、探してみたらありました。 それがこの 「宮島観光ホテル 錦水別荘」 なんですが、名前からも分かるように、錦水館とは姉妹旅館の関係になります。 使い分けのポイントは ここ を見て貰うといいでしょう。 別荘のほうが廉価版っぽくて、料理にはあまり期待が持てなさそうな? 風呂も温泉ではなくて、ただの沸かし湯なんですな。 ただ、大浴場からの眺めはこっちのほうがよさそう。 最終的に僕がこちらに決めたのは、先ほどから引っ掛かっている 「部屋」 のアレだったりするんですが、同じシングルでも別荘のほうだと こんな感じ 。 ロフト付きで、何だかオシャレっすよね。 更に、お一人様でも1ランク上の こっちのほう に泊まることも可能なようで、いや、これならぜんぜん悪くないっすよね。 プチ和室でゆっくり寛げそうです。 が、こちらの宿の問題点はお料理。 レギュラープランだと こんな感じ で、本館のほうと大差は無さそうです。 僕は見た時は肉料理が 「峠下牛のローストビーフ」 で、これがちょっと物足りないかなという気がしたんですが、じゃ、これがワンランク上のプランだとどうなるのかというと、 「広島牛のステーキとフォアグラのソテー」 。 うーん…。 フォアグラって、アヒルの肝っすよね? アヒルに限らず、肝系はキモくて、苦手なんっすよね。 ウナギの肝とかも苦いだけで、苦手だしぃ。 申し出ればフォアグラ抜きで、その分、広島牛のステーキをちょっとだけ増量とか、そういう対処をしてくれるのかも知れませんが、「フォアグラ、お嫌いなんですかぁ?(この貧乏人め!)」 みたいに心の中で思われたりしても嫌だし、うーん…。 しばらく悩んでいたところ、 別注料理 というページがあることを発見。 おお、「広島牛の陶板焼き 季節野菜を添えて…」 というのがあるじゃん! 穴子とか、牡蠣とか、好きな人なら大いにソソられそうなメニューもあって、めっちゃ充実してるやんっ♪ …ということで、普通料理プラン+別注で広島牛の陶板焼き。 そういう方針を固めた次第でありますが、いやあ、これで俄然、食事のほうも楽しみになってきましたなぁ。

【料  金】 16,500円 (消費税・サービス料込) 1泊2食 海の幸も山の幸も満喫できる【和混洋菜膳】プラン♪ ヴィラ・ロッジ ロフトスタイル(山側ダブルベッド仕様)

 で、お値段はこちら。 別注料理は別料金なんですが、それを足すと 18,760円ということになりますか。 近年の驕り高ぶった僕の金銭感覚からすると、めっちゃリーズナブル。 そう言ってしまっていいのではなかろうかと。 ちなみにネットでこのプランを申し込んだ翌日、宿のオッサンから携帯に電話が入りました。何事なのかと思ったら、「追加でご注文頂きました “広島牛の陶板焼き” の件なんですが…。」 ん? 「うちも商売ですので、追加で注文して頂けるのは非常に有り難いんですが…。」 どうやら、 「広島牛のステーキとフォアグラのソテー付き」 というお得なプランがあるのに、僕がそれを知らずに割高な追加料理を注文しちゃったんじゃないか? そのように心配して電話をしてくれたようで、 「あ、いいっす、いいっす。」 フォアグラが苦手だから。 そういう細かい説明は面倒なので省略したんですが、とりあえず間違いではないということを、この 「いいっす」 という返事に込めて、 「それでは、 “広島牛の陶板焼き 季節野菜を添えて…” ということで、ご用意させて頂きます。どうもありがとうございます。」 わざわざメニューをフルネームで言うところなど、なかなか律儀なオッサンでありますが、この出来事により、これはなかなかいい宿であるな。 そのように確信した次第であります。

【フロント】

 宮島に着いて、まず最初にここに寄って荷物を預けることにしたんですが、係の兄ちゃんは非常に感じよく接してくれました。 チェックイン時も同様。 ここは少し造りが変わっていて、1階部分が一般人でも立ち寄れるプチお土産屋&喫茶店みたいになっているんですが、その喫茶スペースに座って、宿帳の記載とかをするようになっております。 ドリンクのサービス券をくれるので、オレンジジュースとかを注文して、それを飲みながらとかでもオーケー。 「 “宮島さん” もドウゾ。」 と言って、お兄さんがお茶菓子をくれたりもします。 これ っすな。 この左側のほうの絵が今ひとつ好きになれないので、お土産として購入するのはヤメさせて頂いたんですが、そういう人の為に こういうパッケージ も用意されているようです。 お味のほうもノーマル版のホワイトクリーム or ココアクリームと違って、青春ど真ん中・瀬戸内レモンクリーム味♪ ま、こっちのほうも買いませんでしたけどね。 瀬戸内レモンで思い出したんですが、今回、広島のお土産に買って大ハマリしたのが、 これ 。 思ってた以上にレモン味で、かなり酸っぱかったりするんですが、サクサクなイカ天と妙にマッチして、美味ぇぇぇぇ♪ あまりにもハマってしまって、通販で2回ほど追加注文しちゃいました。 結果、さすがに飽きて、僕の瀬戸内れもん味イカ天熱も冷めたんですが、久しぶりにまた食べたくなってきちゃいましたなぁ。 で、すっかり載せるのを忘れていたんですが、宿の外観はこんな感じです。

宿の外観♪


 フェリーを下りてコンコースを抜けると、こんな感じで建物が見えて来ます。 僕は方向音痴、運動音痴、ただの音痴で、ちょっぴり痴女好き。 そんな “痴の4要素” を兼ね備えているんですが、そんな僕でもさすがにこれは道に迷いようがなくて、で、中に入って手続きを済ませると、基本、その後は放置状態。 何種類か用意されている浴衣を自力で選んで、自分で自分の荷物を運んで、自分の方向感覚に頼って自分の部屋まで行く。 そんなシステムが取られております。 別荘気分を満喫する宿ということで、旅館的なサービスは敢えてしないという、そういう方針なんでしょう。 そういうのを求める人は本館のほうに行けばいいわけで (←多分) 、上手く棲み分けが出来ているといっていいのではなかろうかと。

【部屋・設備】

 で、自分の方向感覚に頼って辿り着いたお部屋は、こんな感じでした。

お部屋の様子 (その1)♪ お部屋の様子 (その2)♪


 お洒落&小綺麗。 プチ和室のほうは必要最小限といった広さ…というか、狭さなんですが、座椅子がめっちゃ高級っぽいっす。 カールツァイスと言えばカメラとレンズの名門なんですが、これは座椅子界のカールザイスって感じ? で、チラッと見えているロフト部分に上ってみると、こんな感じになっておりました。

ロフト部分 (その1)♪ ロフト部分 (その2)♪


   ダブルベッドなので、主張で、経費節減の為に上司と同じ部屋で。 そういうシチュエーションには、まったく向きません。 もし、夜中に襲われそうになったとしても、逃げ場がありません。 下手に逃げようとしたら急な階段から落ちて、大怪我しちゃうに違いなく、それならまだ、貞操を捧げたほうがマシかぁ。。。 そんな諦めの境地に立たされてしまいます。 本当に寝るだけのスペースなんですが、一応は小さなテレビがあったりするし、こういう構造の部屋って、何だか中年心をくすぐられて、ワクワクしちゃいますなぁ♪ で、下の階に降りて、改めてその設備等をチェックしてみると、

風呂&便所♪ お茶菓子♪


   一応、小さな風呂と便所は完備されております。 で、お茶菓子もあります。 チェックインの時の 「宮島さん」 で終わりなのかと思ったら、こういうところは結構サービスがいいっすなぁ。 モノは超定番の 「もみじ饅頭」 でありまして、あまり聞いたことのないメーカーの品ではありましたが、その辺はまあ、オトナの事情という奴でありましょう。 で、窓から見える景色はというと、

窓から見える絶景♪


 ・・・。 ま、これは端なら何も期待していなかったので、特に不満はありません。 ということで、夕食の前に風呂に入っておきますかねー。

【風  呂】

 詳細は こちら 。 温泉じゃないし、露天風呂もないして、この分野に関してもあまり多くは期待していなかったんですが、これが意外と大当たりでありました。 浴場そのものはさほど大きくはないんですが、当館の大浴場は、最上階の5階。展望風呂からは、瀬戸内海の景色や、海を行き来するフェリーをご覧頂けます。 この宣伝文句に偽りなし。 窓が大きくとられていて、開放感は抜群でありました。 ちょうど西日が差し込む時間帯だったので、必要以上に御陽気だったしぃ。 床が畳敷きになっているのもいいっすなぁ。 頭とかを洗っていると、ちょうど目の前の鏡に海の景色が映る感じになって、海を行き来するフェリーを眺めながら、しみじみと旅情に耽ることが出来ました。

【夕  食】

 でもって、続いてはメシです。 1階にある食堂で食べるというスタイルなんですが、前日の 小豆島国際ホテル で懲りたので、浴衣から私服に着替えていくことにしました。 お隣のテーブルは韓国から来たらしいお一人様のギャルだったりしたんですが、あまり孤独さを感じることのない居心地のいい空間でありました。 で、本日のお品書きはこちら。

メニュー♪

 前日は 「和洋折衷懐石」 で、ぶっちゃけ、ちょっと微妙なところがあったりしたんですが、本日は【和混洋菜膳】。 だ、大丈夫っすかね? 若干の不安がよぎりますが、で、お飲み物はですね、いつもはレモン酎ハイを頼むんですが、レモン酒みたいなのがあったので、それのソーダ割を頼むことにしました。 これがなかなかイケて、いいチョイスだったりしたんですが、で、食い物のほうはというと、

先付・前肴・造里♪ サラダ♪


 まずは先付&前肴のコンビと、お造里。 それとサラダ。 懐石料理にサラダが付くのは珍しいんですが、そこのところが和混洋菜なんでしょう。 ぬたーっとした 「沼田和え」 が先付で、これは和風のテイスト。 一方、前肴のほうはスチーム鮑と鴨のスモークが主要な食い物で、蒸し鮑や鴨の燻製でないところが和混洋菜ぽいっすなぁ。 魚貝類の珍味系要素が少なくて、個人的には高評価。 で、刺身が洋皿にオードブルっぽく並べられているのが、なかなかお洒落だったりします。 鮮度のほうも申し分なくて、とまあそんなことで、次。 このタイミングで、係の人から 「追加料理の “広島牛の陶板焼き” ですが、どうさせて頂きましょう?」 と、そんな質問が出されたんですが、今から出してもいい? そういう趣旨の発言なんでしょうな。 僕は美味しいものは一番最後までとっておくタイプである。 よって、おかずの部のいちばん最後、ご飯とか、味噌汁とか、漬物なんかが出てくる直前にしてくれると有り難い。 心の中ではそんなふうに思ったんですが、そう細かく説明するのも面倒なので、 「じゃあ。」 その一言で済ます。 そんな道を選ぶことにしました。 我が儘を言わない、模範的な上客であるな。 我ながらそう思わずにはいられませんが、とまあそんなことで、届きました。

広島牛の陶板焼き (ナマ状態)♪ 広島牛の陶板焼き (焼き状況)♪


 おおっ、これは美味そう♪ で、焼いてみました。 しばらくすると焼けたので、食ってみました。 美味ぇぇぇぇぇぇぇ♪ このメニューの正式な呼び名は 「広島牛の陶板焼き 季節野菜を添えて…」 なんですが、ちゃんと季節野菜も添えられておりますな。 この丸っこい奴は、んーと…、サツマイモ? とか思いながら焼いていたんですが、実際に食ってみたら、あ、茄子かぁ。 こういうのに添えられている野菜というのもめっちゃ美味しかったりするんですが、ということで、この時点ですっかり満足。 後は余興みたいなものになっちゃったんですが、一応は紹介だけしておくと、

小鍋♪ 鉢肴♪ 定番♪


 小鍋と鉢肴と定番。 小鍋には白焼穴子が入っております。 個人的にそれほど好きな食材というワケではないんですが、宮島の名物だったりするので、素直に嬉しいです。 鉢肴は 「笠子の揚げ浸し 赤崎馬鈴薯の庵掛け」 とかいう奴。 笠子は恐らく、カサゴという魚ではないかと思うんですが、魚貝類の類いがあまり好きではない僕としても、揚げてあればまったく無問題。 で、 “餡かけ” じゃなくて “庵掛け” とか、いちいち捻った漢字を使ってあるのがちょっと癪なんですが、確かにジャガイモの味がする餡…、というか、庵に仕上がっていて、事前の期待度はゼロだったんですが、思わぬ 「当たり」 でありました。 で、定番…というか、この宿の名物料理である 「宮島牡蠣の西京グラタン」 。 ぶっちゃけ、僕は牡蠣もフライ以外はあまり好きではなかったりするんですが、味噌とグラタンという異色の組み合わせが、思った以上によくマッチしていて、これはなかなかの逸品であるな…と。 ソースをパンに付けて食べるという趣向も、お洒落。 ま、どちらかというと、 「名古屋コーチンの西京グラタン」 とかのほうがよかったような気もするんですが、牡蠣と言えば穴子以上に広島の名物ですからね。 地元グルメは、あまり好きな食材じゃなくても、とりあえず雰囲気で食べたくなっちゃう性質 (たち) の僕としては、やはりここは素直に喜んでおくべきでありましょう。 で、次。


陶板 (その1)♪ 陶板 (その2)♪


 本来なら今日の主役として、大声援で迎えられる筈だった “陶板” が、このタイミングでひっそりと登板。 「峠下牛のローストビーフ 木の子とズッキーニ」 っすか。 峠下牛 (たおしたぎゅう) というのは、広島の竹原あたりで倒した牛。 そういうブランドだったりするようですが、えーと、 ここ の、いちばん上。 全国でも珍しいメス牛だけを飼育している峠下 (たおした) 牧場。 メス牛だけを飼育っすか。 僕もあまりオッサンとかを飼育したいとは思わないので、その気持ちはよく分かるんですが、この牧場の御主人が赤身にこだわって育てた牝牛の肉です。 今回はローストビーフにして有ります。 そういう逸品でありますな。 無論、これはこれでなかなか美味しいんですが、赤身で、しかもローストビーフなので、めっちゃ物足りねぇ。。。 これがメインではちょっと寂しいものがあるので、追加料理を頼んで、大正解でありましたなぁ。 フォアグラが大丈夫なら、ランクアップでもいいんでしょうが、ローストビーフのほうも食べてみたい気がするし、やはり、さば君作戦がベストなのではなかろうかと。 ちなみに、こっちのほうにも木の子 = 茸と、野菜が1品ほど添えられておりました。 この丸っこい奴は、んーと…、サツマイモ? とか思いながら焼いていたんですが、実際に食ってみたら、あ、茄子かぁ。 …という、例の食い物です。 で、今、メニューを見て気付きました。 ズッキーニやったんかぁ! そんなレアな野菜だと知っていれば、もっとじっくり味わうべきでありましたが、2回もチャンスがあったのに、 「また茄子かぁ。。。」 とか思って、適当に食ってしまって、無念。。。

めっちゃ豪華な朝食(デザートの部)♪ エンジェルロード・近望♪


 おかずはまだ続きます。 酢の物。 「湯来産のニジマス オニオンスライス」 っすか。 さっぱりしていて、美味ちい♪ 魚貝類の類いって、もしかして “魚” の類いのほうだけだったら、意外とイケるかも? 最近、ふとそんな風に思わないでもないんですが、頭とか、内臓とか、そういう余計なものが付いてない純粋な切り身だったら、ぜんぜん大丈夫っすよね。 で、問題は “貝” の類いのほうなんですが、最後の最後に来て、 「牡蠣御飯」 っすかぁ。。。 この宿はネットで予約する際にアレルギーがあるものや、嫌いな食材を申告しておくと、それに配慮してくれるようになっているんですが、 「苦手な食材は牡蠣」 とか書くと、じゃ、宮島なんかに来るなよぉ。。。 そう、心の中で思われちゃいそうだし、好き嫌いがあるのって、何だか子供っぽいキャラであるようにも思われるし、ついつい 「アレルギーや嫌いな食材はありません。」 そう書いちゃったんですよね。 じゃ、食ってもらおうかぁ!? 食いましたけどね。 食って食えないことはない。 そんな程度の 「苦手」 だったりするので、ま、何とかなったんですが、余計なものを炊き込んでくれたなぁ。。。 そんな思いは消えません。 ケチって、牡蠣1匹だけにしてくれてもよかったのに、けっこうな量が入ってたしぃ。。。 ということで、最後に口直し。

甘味 (その1)♪ 甘味 (その2)♪

 デザートがただの生の果物だったりすると、ちょっと損した気分になっちゃうんですが、今回の生の果物はちょっと違いました。 メニューにはわざわざ 「おいしい苺」 と書いてあるんですが、マジで美味ぇぇぇぇ♪ べにほっぺと章姫を食べ比べてみて下さい。 そういう趣向なんですが、ただのイチゴを食べて美味しいと思ったのは、今回が初めてかも知れません。 もう一品の 「自家製プリン」 のほうも美味しかったし、おかげですっかり “牡蠣御飯の口” も直って、満足♪

 で、食後にライトアップされた厳島神社を見に行って、宿に戻って、寝て、起きて、翌朝であります。

【朝 風 呂】

 で、朝風呂〜。 オフシャルサイトによると、入浴時間はPM15:00〜深夜AM1:00まで。 ん? 朝は入れないんでしたっけ? だとすれば、ちょっと残念なんですが、ググってみたらそんなことはなさそうだし、朝から風呂に入ったような記憶があるような、ないような…。 でもまあ、朝風呂に入れなくて、無念。 そんな記憶もなかったりするので、多分、大丈夫なのではなかろうかと。

【朝  食】

 で、続いては朝食です。 バイキングではなくて、和定食。 サラダも付くので、そこのところがちょっぴり和混洋菜。

朝食 (その1)♪ 朝食 (その2)♪ 朝食 (その3)♪ 朝食 (その4)♪


 ま、定番と言っていい、朝のおかず。 そんな感じですが、ん? 向こうのほうに固形燃料で温める系の何かっぽいものが見えておりますな。 何でしたっけ? ググってみたら、どうやらコラーゲン入り味噌汁。 それが正解のようですが、そういえばそんなのがありましたなぁ。 個人的にはサラダにハムが2枚付いてたのが、よかったな♪ …と。

【旅 立 ち】

 で、チェックアウトっす。 出発後も荷物を預かってくれるのが嬉しい限り。 で、昼過ぎまで散策して、荷物を取りに戻ったところ、お兄さんから 「あちらのほうの桜はまだ咲いてましたかぁ?」 と声を掛けられました。 残念ながら、既に散ってしまっていた。 その旨を申し上げると、 「そうですかぁ。。。」 と、心の底から残念そうな顔をしてくれました。 いいっす、いいっす。 お兄さんの責任ではないし、桜が散っても宮島は楽しかったしぃ♪

【総合評価】

 ということで、部屋からの眺めは今ひとつでありましたが、ロフト付きという構造はワクワク出来たし、景色のほうは大浴場から満喫することが出来たし、食事は美味しかったし、お兄さんは愛想がよかったし、フェリー乗り場の目の前というロケーションは抜群だし、じゃらんのクチコミ総合4.5、楽天トラベルの総合評価4.8という、高得点も納得♪ ただ、牡蠣が苦手な人は、それを正直に告げる勇気を持とう! それだけは言っておきたいと思います。 で、クチコミを見たら、お客様の少ない時期など限定的にはなりますが 「和室のお一人様利用プラン」 なども今後検討してまいります。 そういう書き込みがあったりして、今後の展開に期待♪


INDEX
BACK NEXT